1年総合学習発表会に向けて
今、1年生の総合学習の授業では「自然環境学・テーマ別研究発表」に向けての準備を行っています。1年総合学習の1学期は体験型学習を中心に「自然環境学習」を行ってきました。2学期は総合学習のまとめとして、身近な問題を課題としてテーマを決めてその課題解決のための調査・実験を行い、その内容をパワーポイントで発表します。今年は11月7日に発表会を行います。
各班、10分間で創意工夫を凝らしての発表となります。
テーマについて
「環境問題・ストローについて」 「天然酵母について」
「食品問題・食品添加物について」 「蚊の生態について」
「バイオマス発電について」 「異常気象について」
「のら犬や猫を増やさないために」 「水の浄化について」
「外来種を減らす方法について」 「魚の生態について」
「森林破壊について」 「腐敗と発酵の違いについて」