理科特別授業・環境講演
3月16日(火)1.2年生を対象に理科特別授業・環境講演を行いました。講師は朝倉川育水フォーラム理事長大谷忠興氏。演題「生物大好き」~SDGsの視点に立った自然との共存について~です。
実際に今までに観察した貴重な生物の写真を見せながら次のような内容で講演をしていただきました。マムシに噛まれたきの話しでは生徒たちは驚いていました。
〇SDGs(持続可能な開発)って何
〇朝倉川育水フォーラムの活動と思い ~運動と活動の違い~
〇生物が好きになったきっかけ
〇生物観察を通して感じたこと
・・・環境の変化と回復・生態系の変化・在来種と外来種の共存は可能か・身近な環境問題
〇貴重な生物の写真と生態について
〇自分自身のアクションについて