News

2023.06.08

学習・教育 総合的な探求学習

第6回1年総合的な探究学習

6月2日第6回1年総合的な探究学習のテーマは「被子植物の葉のつくり~葉脈づくり~」

今回の探究は、授業で被子植物(双子葉類)の葉のつくりは「網状脈」と学んだが、実際どのようなつくりをしているのか調べてみようです。材料としては、ヒイラギの葉を使いました。

前処理として水酸化ナトリウム水溶液で葉を煮詰めることで、葉の葉肉組織(葉緑体)を取り除くことを行いました。水溶液の色は時間が立つにつれて緑から黒色に変わってきます。生徒は、葉肉組織が取り除かれた白くなった1枚の葉をシャーレにのせて歯ブラシでたたき、余分な組織を水で洗いながら取り除きました。次は色づけです。最後にラミネートで完成させました。各自の葉脈のしおりを持ち帰りました。

一部生徒の感想です。

「本を読むことが好きで自分でかわいいしおりがつくれてすごくうれしかったです。このしおりを大切に使って、たくさん本を読みたいです。」・「思っていたよりすごく細かな葉脈が葉全体に広がっていました。」・「友達と葉脈を見比べましたが模様は1枚1枚違っていました。」・「他の植物の葉脈はどんなつくりをしているのか調べてみたい。」「人間の血管はどうなっているのだろうか。」・・・など

 

 

 

 

PAGE TOP