News

2023.06.19

学習・教育 総合的な探求学習

1年 第8回 総合的な探究学習の授業

6月16日(金)に行った1年総合的な探究学習の授業(3.4限の連続授業)のテーマは「朝倉川の水質調査と水生生物の観察」。学習内容は、水質調査(川の汚れ程度を調べる)の基本的な方法についての説明。パックテスト(化学的酸素要求量・COD)による調査を行いました。雨が降ったせいか各班の結果は「やや汚れている」でした。次に、朝倉川に生息している水生生物を採取(捕獲)、石の裏にいる生物を観察することで朝倉川の水質環境を調べました。水生生物の捕獲の方法(ガサガサ)なども教えてくれました。獲れた生物は、カワムツ、ヨシノボリ、カワニナ、モクズガニ、昆虫のヤゴなどでした。ナマズもいました。昨日、雨が降ったせいで普段よりも水の量が多く、速く流れていました。川に入って水の流れによる力を感じるとともに危険なものだと知ることができました。家の近くにある川の水質調査に興味を持った生徒もいました。

指導していただいた方々は、朝倉川育水フォーラムの理事長をはじめ役員の人達です。

 

 

 

PAGE TOP