高等部1-A第2回国際貢献活動の様子です。
高1国際貢献事業
高等部1-Aの第2回の総合学習を行いました。今回は、世界の貧困について学習しました。フィリピンの都市マニラのゴミ捨て場の様子を描いた「ゴミ捨て場の子供たち」というビデオを見て、真剣に貧困について考えました。中には、世界の貧しさに目を背ける生徒もいました。
その後、各班で貧困について意見を共有し、各班の代表者が班の意見を発表しました。どの班も貧困について真剣に話し合っており、食べ物、お金、福祉、教育の大切さを改めて実感していました。
また、フィリピンにおいて、識字率が低いことによって生じる問題を考えて、文字が読めないことの疑似体験から、その必要性を体感しました。
来週は貧困の悪循環を断ち切るには、どのようなことができるのか、考えていきます。