ユネスコスクール豊橋大会・分科会にて発表
11月24日(金)・25日(土)に愛知大学を会場に「人をつなぎ、未来へつなぐ、豊橋の教育 -地域とともに創るESD活動の推進-」が開催されました。
本日、分科会にてプレゼン発表を行いました。分科会のテーマは「NPOと連携した社会貢献」。平成5年の開校より、朝倉川にホタルを呼び戻したいという生徒の思いのもと、NPO法人「朝倉川育水フォーラム」や地域と連携した環境学習を継続して取り組んでいる実践を報告しました。朝倉川清掃活動は、平成5年より続けている活動です。詳細は後日紹介します。
明日、26日(日)は第2回学校説明会・プレ入試勉強会(小6)・学習診断テスト勉強会(小5)があります。小学校の勉強を振り返る機会にしてください。お気軽にご参加ください。(無料です) 当日のご参加も大丈夫です。(お子様だけ、保護者の方だけの参加も大丈夫です)桜丘中学校校舎にお越しください。駐車場は高校敷地内となります。
在校生の保護者の方による喫茶コーナー(休憩・無料)、相談コーナー、キッズルームがあります。9時より受付、9時30分より全体会です。(音楽科によるアンサンブル演奏会)