25期生(1年生)の学年企画の様子です
今日は25期生の学年企画としてクラス対抗のスポーツレクを行いました。クラス代表・副代表の11人が中心となって全て生徒たちで企画運営をしました。
朝の会後5Fのホールに集合し、準備体操を行ったのち、ユーモア溢れる内容の選手宣誓を経ていよいよ学年企画の開始です!
最初の種目は椅子取りゲーム。学年全員から始まり、椅子の数をどんどん減らして最終的には10脚の椅子を巡り熾烈な戦いが繰り広げられました。椅子を渡すまいとジリジリ動くせいで音楽は流れているのに皆の動きは止まっていたり、音楽を止めるフェイントに引っかかって座ってしまったりなど面白い場面がたくさんありました。
2種目目はしっぽ取り。腰元につけたビニールテープのしっぽを取り合い、最後までしっぽが残っていた人が多い方の勝利です。開始時はお互い様子見でなかなか動きがありませんでしたが、先陣が切り込んでからは両軍入り混じっての混戦に(笑)。ここではA組が圧倒的な強さを見せつけ、男女どちらも制限時間終了を待つことなくB組のしっぽを取りつくしていました。
3種目目は借り人競走。お題を引いてそのお題に合った人を連れてゴールを目指します。特定の部活に所属している人や指定の髪型をしている人、という簡単なお題から、「好きな人」や「異性で一番良い人」など突っ込んだお題まであり、時には大きなかけ声が、時には黄色い声が上がり大いに盛り上がっていました。
最後には男女混合のドッチビー対決。2枚のフリスビーが飛び交う中、果敢に攻め込む姿や、必死に避けて生き抜こうとする姿が印象的でした。
生徒たちで企画し、生徒たちで行った今回の学年企画。たくさんの笑顔が見られ、クラスの絆が深まった企画となりました。