~語感を鍛える8分間~ English Shower

毎週火曜日から金曜日の4日間、朝の会の8:40~8:48 の8分間を、英語のリスニングの聞き取りに当てる ”English Shower ”。そんな貴重でユニークな経験を生徒たちは日々積み重ねています。

”English Shower ”は本校の英会話教員であるアメリカ人のアシュリー先生を中心に、日本人の英語科教員が日替わりでサポートしています。例えば内容はアシュリー先生の週末の過ごし方やNZホームステイを経験した生徒たちの話、英語に関連したクイズなど、生徒たちの日常になるべく寄り添った話をしています。

生徒たちにとって身近な学校の話題を、ネイティブが毎日8分間話をする。そして、それに興味を持って生徒が聞き入る ………。 日々のこの繰り返しが、英語を言葉として理解するのに必要な『英語脳(語感』を作ってくれると信じています。「継続は力なり」私たちはそう信じて英語の運用能力の向上のみならず、グローバル化に対応した時代の求める人材を育てたいと考えています。

前の記事

中学3年生・中国語学研修中

次の記事

1年総合学習「環境科学」