2016年4月28日 / 最終更新日時 : 2022年12月7日 桜丘教職員 3F高校スペース紹介 7号館3階のオープンスペースは図書が充実しています。過去に寄贈された名著のレプリカ、将来を考えるきっかけとなる読み物、そして、先輩たちが残していってくれた「赤本」。 今年度も、近隣の名古屋大学、愛知教育大学、豊橋技術科学 […]
2016年4月27日 / 最終更新日時 : 2022年12月7日 桜丘教職員 1年 総合学習(環境科学)がスタート 前期総合学習は、自然の中に生きるわたしたち人間が身の回りの環境とどう接していけばいいか、自然との共生とはどのようなものか、自分自身に問い続ける活動です。 体験型学習を中心に理科の授業内容も取り入れての学習となっています。 […]
2016年4月26日 / 最終更新日時 : 2022年12月7日 桜丘教職員 熊本震災義援金募金活動 今日は豊橋駅前で桜丘中学生など、合計43名が街頭に立って募金を呼びかけました。通り過がる人たちに大きな声で、「熊本震災義援金募金にご協力お願いします」、「募金は被災地の子供たちのためにつかわれます」など、それぞれが心をこ […]
2016年4月25日 / 最終更新日時 : 2022年12月7日 桜丘教職員 2016年度 前期 「生徒会」 発足! 先週の水曜に生徒会立候補者による立会演説会がホールで行い、その後 各教室で選挙を実施しました。 来週、当選者の認証式を行う予定です。 先だって、選挙で選ばれた前期生徒会役員による初めての会議を行いました。 桜丘中学のスロ […]
2016年4月21日 / 最終更新日時 : 2022年12月7日 桜丘教職員 高1国際貢献事業 高校1年生の総合学習・異文化理解がスタートしています。この学習は国際社会に目を向け、様々な問題を抱える途上国に対して、自分たちに何ができるのかを考える活動です。 今日の学習は、フィリピンの「スモーキーマウンテン」を題材に […]
2016年4月20日 / 最終更新日時 : 2022年12月7日 桜丘教職員 4月8日 22期(3年生)の凧揚げの模様です。 3年生の美術の授業で凧揚げを行いました。 この凧は2年生の3学期間の授業内で制作したもので、日本の伝統工芸に触れながら、立体的思考能力を養うことを目的として行いました。 凧には自分の夢や目標、空に飛ばしてみたいものなど様 […]
2016年4月19日 / 最終更新日時 : 2022年12月7日 桜丘教職員 花咲みだれる正面玄関 桜丘中学校の正面玄関には、教育後援会のみなさんが植えてくださった花々が見ごろを迎えています。ほんの少し前は桜が咲く美しい風景の広がる正門からの眺めでしたが、今は様々な花が咲き乱れ、本当に美しい正門となっています。 桜丘中 […]
2016年4月18日 / 最終更新日時 : 2022年12月7日 桜丘教職員 3年生、ミュージカル始動! 4/15の午後、3年生の総合学習・人間関係学「ミュージカル制作」が始動しました。 この総合学習は、ミュージカル制作を通して、他者を理解するとともに、自分自身に対する認識を深め、ともに作り上げる喜びや達成感を感じる活動です […]
2016年4月16日 / 最終更新日時 : 2022年12月7日 桜丘教職員 音楽科新入生歓迎会 4月11日(月)授業後。恒例の音楽科新入生歓迎会を音楽館ホールで行いました。 歓迎演奏に始まり、DVDと2,3年生生徒による行事紹介。 1年生の自己紹介と2,3年生の工夫に富んだクラス紹介を行いました。 先輩たちは1年生 […]
2016年4月15日 / 最終更新日時 : 2022年12月7日 桜丘教職員 桜丘中学説明会 桜丘中学校を知っていただく機会として、5つの地域にて学校説明会を開催します。 岡崎市 6月 3日(金) 竜美丘会館 田原市 6月10日(金) 田原文化会館 豊川市 6月17日(金) 桜ヶ丘ミュージアム 豊橋市 6月24 […]