2016年6月29日 / 最終更新日時 : 2022年12月7日 桜丘教職員 英語科研修会 Talk Shop (トークショップ) 桜丘中学校の英語科の先生方と高校の英語科の先生が一緒になって、週に1度研修会を開いて、英語のスキルを上げること、授業での指導力をUpさせ、指導方法をアップデイトしていく取り組みを行っています。私たちはこれをトークショップ […]
2016年6月28日 / 最終更新日時 : 2022年12月7日 桜丘教職員 合唱団Sakura Cantabile 練習会 リーダー会通信第1号が発行されました。 団長の桜丘中学校音楽実技専攻生2年の古藤葵さんが、 第1号を発行し、練習前に本日の目標や、注意して練習したい点などを 発表しました。この会が更に良い会になっていると感じました。 ダ […]
2016年6月23日 / 最終更新日時 : 2022年12月7日 桜丘教職員 高校3年生「政治経済」 2020年大学入試改革は、大学教育ならびに高等学校教育にも大きな変革をもたらします。これまでの「知識・技能」に加え、「思考力・判断力・表現力」、そして「自主性・多様性・協働性」が必要となります。 それらの力を育むため、以 […]
2016年6月22日 / 最終更新日時 : 2022年12月7日 桜丘教職員 学習強化週間がスタートしました 桜丘中学校は3学期制です。 そのため、6月28日(火)から1学期期末テストが行われます。 テストに向けて6月20日(月)から学習強化期間に入ってます。 期間中は、学習内容を振り返る試験前補習・自主学習会を授業後に毎日行っ […]
2016年6月21日 / 最終更新日時 : 2022年12月7日 桜丘教職員 声楽専攻・管弦専攻の実技基礎試験を行いました。 先週のピアノ実技基礎試験に続き、声楽専攻、管弦専攻の実技基礎試験を行いました。 ほとんどの声楽、管弦の生徒は、専門に勉強を始めたのが高校受験前ですが、 素質を十分に持った生徒が集まっていると感じます。 2,3年生は冬 […]
2016年6月18日 / 最終更新日時 : 2022年12月7日 桜丘教職員 新しい学校案内パンフレットが出来あがりました パンフレットをご希望の方は、電話またはメール(住所を添えて)でお申込みください。郵送させていただきます。
2016年6月17日 / 最終更新日時 : 2022年12月7日 桜丘教職員 1年総合学習「環境科学」の学習 1年前期総合学習のテーマを「環境学習」と位置づけて体験型学習を中心に実施しています。自然の中に生きる私たち人間が身の回りの環境とどう接していけばよいのか。自然との共生とはどんなものなのか、自分自身に問い続ける学習です。理 […]
2016年6月17日 / 最終更新日時 : 2022年12月7日 桜丘教職員 学校説明会(豊橋会場)のご案内 桜丘中学校では、6月24日(金)19:00~20:30 豊橋文化会館において、学校説明会を行います。 学校紹介・個別相談の他に、鈴木良彰前豊橋市立東部部中学校長・現桜丘学園教育顧問による教育相談も実施。鈴木先生の教育相談 […]
2016年6月15日 / 最終更新日時 : 2022年12月7日 桜丘教職員 野球部試合の模様 6月11日(土)に豊橋市民球場にて野球部全国選手権支部予選が行われました。 桜丘中学校は蒲郡ボーイズと合同チームを組み、幸田ボーイズに挑みました。 試合は1回の表に桜丘・蒲郡チームが2点を取り、一回裏で1点を返されるも4 […]
2016年6月15日 / 最終更新日時 : 2022年12月7日 桜丘教職員 豊橋ユネスコ協会定例会での桜丘高校生たちのESD&アクティブラーニング実践発表 先週土曜日、愛知大学にて開かれた、豊橋ユネスコ協会のESD&アクティブラーニングの実践発表会で、桜丘高校高校生の生徒たち8名が2つのグループに分かれて、1年次の総合学習で行っている『国際貢献事業』の活動の1つ、アクション […]