2016年9月29日 / 最終更新日時 : 2022年12月7日 桜丘教職員 明日、3年生ミュージカル発表会 桜丘中学総合学習:人間関係学『ミュージカル』。明日は、3年生がその集大成としての発表会を行います。 4月から始め、台本・演出・出演・裏方など、ほとんどを生徒たち自身で作り上げてきました。 その過程では衝突の繰り返し。こ […]
2016年9月28日 / 最終更新日時 : 2022年12月7日 桜丘教職員 第69回 体育祭 中学・高校合同 27日、快晴の秋晴れの下、体育祭が行われました。中学と高校の合同の体育祭で、全校生徒約1900名が一堂に会して行われる毎年恒例のビッグイベントです。中学校は400mリレー、10人11脚、長縄飛び、綱引き、三人四脚、校内最 […]
2016年9月28日 / 最終更新日時 : 2022年12月7日 桜丘教職員 NZ生徒英語の授業参加 先週金曜日(9/23)からニュージーランドにある姉妹校、カイコライバレーカレッジ校から留学生が本校の生徒宅にホームステイをしています。全員で12名の生徒と2名の教員が来校し、授業も一緒に受けています。 27 […]
2016年9月26日 / 最終更新日時 : 2022年12月7日 桜丘教職員 第69回 体育祭に向けて 明日、9月27日(火) 第69回 体育祭が行われます。中学・高校合同開催。中学・高校それぞれの種目ごとクラス対抗で競います。中学の種目は、リレー、10人11脚、長縄跳び、綱引き、3人4脚です。特別活動の時間を使って本番に […]
2016年9月26日 / 最終更新日時 : 2022年12月7日 桜丘教職員 遅ればせながら、インターハイ出場のご報告 この夏、桜丘高校からも多くの生徒がインターハイに出場しました。なかには、桜丘中学校から高校へ進学し、難関に挑んだ生徒もいます。文武両道を目指す桜丘中学生の目標でもある彼ら。本日は、そんな彼らをご紹介します。 柔道部3年・ […]
2016年9月22日 / 最終更新日時 : 2022年12月7日 桜丘教職員 1年生・2年生の理科実験 1年生理科での「気体発生と性質を調べる」学習では、酸素の発生に続いて、二酸化炭素の発生実験を行いました。石灰石と塩酸を使って発生した二酸化炭素が石灰水を白くにごらせることを確認。二酸化炭素を集めた試験管に、 […]
2016年9月22日 / 最終更新日時 : 2022年12月7日 桜丘教職員 24期生学園祭(櫻輝祭)準備。 10月1日(土)2日(日)に行われる学園祭(櫻輝祭)に向けて準備が進んでいます。 1年生(24期生)の企画内容は、来ていただいた小学生以下の子と一緒に楽しく遊ぶことを目的とした「ちびっこ広場」や、中学校の正門や玄関を飾り […]
2016年9月21日 / 最終更新日時 : 2022年12月7日 桜丘教職員 校内弁論大会 本日、校内弁論大会が6、7限に行われました。1年生から3年生までの12名の生徒がそれぞれのテーマで熱弁をふるってくれました。厳正な審査の結果、2年B組の古藤さんが優勝しましたが、彼女はこの夏休みの平和旅行で広島に行き、そ […]
2016年9月20日 / 最終更新日時 : 2022年12月7日 桜丘教職員 スクールコンサート 9月17日(土)14:00より東陵中学校に於いて、スクールコンサートを行いました。 プログラムは、高校3年生の飯室裕太君のピアノ独奏、1年生の新原かれんさんのサクソフォン独奏、 管弦アンサンブル、合唱で30分ほどのミニコ […]
2016年9月19日 / 最終更新日時 : 2022年12月7日 桜丘教職員 高校硬式テニス女子団体 東三河予選(7校出場)優勝 9月10日(土)・11日(日)に東三河予選大会(1.2年出場)が行われ、県大会出場を決めました。シード順位1位により準決勝から出場し、準決勝は豊橋東に5-0で快勝。そして決勝戦では、豊橋南高校に3-0でストレート勝ちし見 […]