2017年6月23日 / 最終更新日時 : 2022年12月7日 sakurajimu 旭小学校「いのちの日」講演 6月17日(土)、旭小学校において「いのちの日」、「命」について考えるとともに、かけがえのない命を大切にしようとする気持ちをもてるようにする日に、本校の教師が講演を行いました。 当日、東日本大震災復興支援活動に参加した教 […]
2017年6月22日 / 最終更新日時 : 2022年12月7日 桜丘教職員 「朝倉川へのメッセージ」コンクール表彰式に参加しました。 6月17日(土)特定非営利活動法人 朝倉川育水フォーラム定時総会にて「第21回朝倉川530大会・朝倉川へのメッセージ(絵葉書)」優秀作品表彰式が行われました。 桜丘中学からは生徒10名が表彰されました。(最優秀賞1名、優 […]
2017年6月21日 / 最終更新日時 : 2022年12月7日 sakurajimu 「音楽科オープンスクール」を行いました。 6月17日(土)13:00より「音楽科オープンスクール」を行いました。 用意された椅子50席が満席になりました。 生徒による歓迎演奏は2年生の伊藤美南さんのクラリネット独奏、 3年生の山本深愛さんの独唱、最後に、3年生の […]
2017年6月15日 / 最終更新日時 : 2022年12月7日 桜丘教職員 スタディ・サプリ講座、はじめました。 学習支援の一環として、リクルート社のスタディ・サプリを活用(インターネットを介した動画視聴学習)しています。 今年は全体の7割の子どもたちが受講。1・2年生は週に2日、お昼休みに集まってそれぞれ熱心にタブレットに向か […]
2017年6月15日 / 最終更新日時 : 2022年12月7日 sakurajimu びっくり体験day (6月10日開催) 6月10日(土)地域貢献活動の一環として「びっくり体験day」を開催。 子どもも大人も楽しめる「楽しい学び」と「新しい発見」をテーマに様々な講座、スポレク、 ステージ発表、講演などを行いました。家族連れを中心に1000人 […]
2017年6月14日 / 最終更新日時 : 2022年12月7日 桜丘教職員 写生大会入賞作品 5月19日(金)に行った写生大会の入賞作品を展示しています。 写生大会は毎年行っている伝統行事で、青空のもとのびのびと描くことを目的としています。 画材は水彩ボードとアクリル絵の具を使用しました。 今年は豊橋市総合動植物 […]
2017年6月12日 / 最終更新日時 : 2022年12月7日 sakurajimu びっくり体験Dayにてコーラスミュージカル「That’s Neverland」の一部を演奏しました。 6月10日(土)桜丘学園の「びっくり体験Day」に於いて、 音楽科生徒と桜丘中学校音楽実技専攻生、合唱団SakuraCantabileの有志 30名程で、コーラスミュージカル「That’s Neverland […]
2017年6月11日 / 最終更新日時 : 2022年12月7日 桜丘教職員 私学祭(バスケ部)に出場しました。 本日、バスケットボールの私学祭が男子が東海中学、女子が名古屋国際中学にて開催され、私たち桜丘中学バスケ部も出場しました。 男子は初戦に南山中学と対戦し、41対61で敗退しました。序盤はリードをしたものの中盤から巻き返され […]
2017年6月8日 / 最終更新日時 : 2022年12月7日 桜丘教職員 高等部2年 遠足in日間賀島 今週の火曜日は学校全体で遠足の日でした。1年生は常滑・セントレア方面へ、3年生は新城の方でバーベキューにそれぞれ出かけました。 2年生は日間賀島。豊橋駅に集合し、電車やフェリーを利用して日間賀島に向かいました。普段は乗ら […]
2017年6月7日 / 最終更新日時 : 2022年12月7日 桜丘教職員 米国トリード市からの訪問団 アメリカ・オハイオ州トリード大学から10名の大学生が、本校を訪ねてくれました。トリード市は豊橋市と姉妹都市提携を結んでおり、毎年、トリード市から大学生が豊橋を訪問し、ホームステイなどの交流活動を行っています。 今回はその […]