2017年10月30日 / 最終更新日時 : 2022年12月7日 桜丘教職員 国際体験デー(IDE)を行いました。 10月28日(土)ハロウィンデーの国際体験デーを行いました。今回の講師の先生は、アメリカ出身の先生でした。ゲームや、クイズ、かぼちゃのランタンづくりなどを体験しました。
2017年10月30日 / 最終更新日時 : 2022年12月7日 sakurajimu 第20回三遠南信合唱の集い・第48回合唱祭 10月29日(日)ライフポートとよはしコンサートホールに於きまして、 第20回三遠南信合唱の集い・第48回合唱祭に、 桜丘高等学校音楽科生徒、桜丘中学音楽実技専攻生声楽生徒、 合唱団SakuraCantabileが出演い […]
2017年10月26日 / 最終更新日時 : 2022年12月7日 桜丘教職員 高等部記述模試対策補習 中間テストは終わりましたが、1年生2年生は休む間もなく今週末に進研記述模試があります(3年生はマーク模試)。これに向けて、数学を中心に対策補習を行っています。 生徒は、わからないところがあれば先生に質問し、アットホ […]
2017年10月25日 / 最終更新日時 : 2022年12月7日 桜丘教職員 中日新聞社に取材を受けました 中学女子テニス部の全国大会出場が中日新聞社に取り上げられました。キャプテンがインタビューを受け、全国大会への抱負を語りました。記事は10月28日(土)の中日新聞に記載される予定です。是非ご覧ください。
2017年10月24日 / 最終更新日時 : 2022年12月7日 桜丘教職員 2017年度後期生徒会認証式の模様 先週の水曜日に生徒会立候補者による立会演説会の後選挙を実施し、当選した生徒会役員の認証式を本日10月24日(火)に行いました。 式では校長から認証状が渡されました。 生徒会一人一人が生徒会と桜丘中学を良くするために頑張る […]
2017年10月23日 / 最終更新日時 : 2022年12月7日 桜丘教職員 1年生総合学習「自然環境学・テーマ別研究発表に向けて」 開校以来、「生きる力・問題解決力」の育成を教育目標の大きな柱と位置づけ、1年総合学習で「自然環境学習」を通してその実現に努めています。 総合学習のまとめとして、自分達でテーマを決め、その問題解決のため調査実験を行い、その […]
2017年10月19日 / 最終更新日時 : 2022年12月7日 桜丘教職員 高等部 1年 総合学習 企業探求プログラム この活動は、実在する企業(NTTドコモ、クレディセゾン、大和ハウス、テレビ東京、Panasonic、富士通)でのインターンシップを教室で行い、企業への理解を深めるものです。 いよいよ所属企業が決定しました。内定式では、企 […]
2017年10月18日 / 最終更新日時 : 2022年12月7日 桜丘教職員 後期生徒会役員選挙立会演説会 本日、後期生徒会役員選挙立会演説会がありました。 生徒会長1名(2年)、副会長2名(1年・2年)、2年執行部(6名)と1年執行部(4名)を選ぶための選挙です。 3限目に全校生徒が5階ホールに集合し、立候補者の演説に耳を傾 […]
2017年10月17日 / 最終更新日時 : 2022年12月7日 桜丘教職員 第30回 桜丘学園 小学生絵画展 表彰式 毎年、桜丘学園の学園祭で小学生絵画展を開催しています。 小学校の協力を得て今年は、16校の小学校から528点の作品の出品がありました。審査の結果、特選8名、優秀賞24名が入選。 学園祭の10月1日(日)に表彰式を行い、学 […]