2018年5月28日 / 最終更新日時 : 2022年12月7日 sakurajimu 音楽科オープンスクール 6月16日(土)13:00~ 6月16日(土)13:00より、桜丘高等学校 音楽館に於きまして 恒例の「音楽科オープンスクール」を開催いたします。 今年も、ピティナ全国大会審査員などでご活躍の、クラウディオ・ソアレス先生の ピアノスーパーレッスンを行 […]
2018年5月22日 / 最終更新日時 : 2022年12月7日 桜丘教職員 書き損じ葉書回収感謝状 豊橋ユネスコ協会(会長:渡邊 正)が世界寺子屋活動の一環として行っている『書き損じ葉書回収運動』ですが、桜丘中学校は過去10年近くにわたり、2000枚以上の書き損じ葉書を回収してユネスコ協会に寄付をしてきました。そのハガ […]
2018年5月19日 / 最終更新日時 : 2022年12月7日 桜丘教職員 2019年度入試科目一部変更のお知らせ これまで桜丘中学校入学試験は、「国語」「算数」「理科」「社会」の4科目でした。今年度1月の入学試験(2019年度入試)より、「国語」「算数」「選択科目」の3科目で実施します。選択科目は、「理科」「社会」「英会話」の中から […]
2018年5月19日 / 最終更新日時 : 2022年12月7日 桜丘教職員 保護者体験発表(第1回学校説明会より) 及部しのぶさん 私は、桜丘高校3年生になる息子と桜丘中学校1年生の娘の母・及部しのぶと言います。 息子は桜丘中学21期生。娘は26期生になります。今日はどうして子どもたちが桜丘中学校を受験しようと思ったかについてお […]
2018年5月19日 / 最終更新日時 : 2022年12月7日 桜丘教職員 校長による教育方針(第1回学校説明会より) 中学へ上がる段階で、学校選択を考える。この地域ではほとんどが公立中へ進学する中、みなさんの意識の高さ、我が子を想う、想いの強さに敬服します。その理由は、さまざまあると思いますが、桜丘(私立中)への期待の表れとも考えると身 […]
2018年5月19日 / 最終更新日時 : 2022年12月7日 桜丘教職員 2018年度 第1回学校説明会が行われました。 第1回学校説明会を4月28日(土)に開催しました。全体会では、音楽科生徒(音楽科専攻の中学生と高校音楽科生徒)による合唱と生徒による学校紹介を映像と語りで行いました。全体会後、児童たちは授業体験と学園施設見学を行い、保護 […]
2018年5月18日 / 最終更新日時 : 2022年12月7日 桜丘教職員 高等部 1学年マラソンテスト 桜丘で名物となっているマラソンテスト。これは、合格点に達するまで何度も挑戦し、合格するまで帰ることができないテストです。今回の範囲は、必ず身につけてほしい数学Ⅰの展開と因数分解。最後まであきらめずに取り組み、この日のう […]
2018年5月16日 / 最終更新日時 : 2022年12月7日 桜丘教職員 個別に学習指導を行います。お申し込み受付中 桜丘中学校は、「寄り添う入試」というフレーズを掲げ、6年生の1年間をかけて国語と算数を中心に小学校段階で必要な基礎学力をしっかりと付けるお手伝いをしたいと考えています。その一環として、本校の教員が直接、お子さんが分からな […]
2018年5月16日 / 最終更新日時 : 2022年12月7日 桜丘教職員 桜丘中学校男子バスケットボール部 活動状況 こんにちは! 桜丘中学校男子バスケットボール部です。 現在部員11名で平日16:00~18:30、土、日、休日は9:00~17:00まで練習を行っています。 練習場所は牛川地区体育館や石巻地区体育館、近隣の体育館をお借り […]
2018年5月15日 / 最終更新日時 : 2022年12月7日 桜丘教職員 5月12日 (土)生徒議会を行いました! 生徒会主催で、生徒会、委員長、各クラスの代表2名で会議をしました。 委員会ごとの目標や、半期の活動についての話し合いをしました。交通風紀委員や生徒会から「あいさつ運動をします。」や授業時間を意識できるように学習委員から「 […]