2018年11月29日 / 最終更新日時 : 2022年12月7日 桜丘教職員 第4回東三河ESDユネスコスクールフォーラム 11月23日(祝)愛知大学において東三河ESDユネスコスクールフォーラムが開催されました。 2014年に市内の74小中学校はすべてユネスコスクールに登録加盟しており、それぞれの学校がESD(持続発展可能な教育)の活動を推 […]
2018年11月29日 / 最終更新日時 : 2022年12月7日 桜丘教職員 高等部 学習強化週間に入っています。 12月3日(月)から2学期期末テストが始まります。今回はそのための学習強化週間で、数学のテスト対策補習を行っています。希望によるものですが、クラスの半数以上が参加し、わからない問題を積極的に質問していました。テストで良い […]
2018年11月28日 / 最終更新日時 : 2022年12月7日 桜丘教職員 小学生向け勉強会が行われました。 11月25日(日)小学6年生対象のプレ入試対策勉強会と小5年年生対象の第2回学習診断テストの勉強会を行いました。 みんな熱心に強をしました。12月2日(日)にプレ入試(小6)・学習診断テスト(小5)を実施します。 事前の […]
2018年11月28日 / 最終更新日時 : 2022年12月7日 sakurajimu リトアニア共和国との合唱交流会 11月14日(水)豊橋市立二川中学校体育館に於きまして、リトアニア共和国との合唱交流会が行われました。 リトアニア共和国のドヴァリョーナス音楽学校の学生で組織する合唱団「ヴィヴァ・ヴォーチェ」から34名の中高生が日本を訪 […]
2018年11月23日 / 最終更新日時 : 2022年12月7日 桜丘教職員 11月25日(日)プレ入試対策勉強会・学習診断テスト勉強会開催 既にご紹介させていただいておりますプレ入試対策勉強会(小6)・学習診断テスト勉強会(小5)を11月25日(日)に行います。 参加費用はいりません。本校を受験する、しないに関わらずお気軽にご参加してください。「楽しく勉強を […]
2018年11月22日 / 最終更新日時 : 2022年12月7日 桜丘教職員 高等部 3年 英語プレゼンテーション発表会 私立文系コースの英会話の授業で発表会を行いました。プレゼンテーションはもちろんのこと、質疑応答、感想コメントなどもすべてが英語。「音楽のルーツ」や映画「グレイテスト・ショーマン」について発表しました。 ほとんどの生徒が、 […]
2018年11月21日 / 最終更新日時 : 2022年12月7日 桜丘教職員 学習強化週間が始まりました 今日から期末テストに向けた学習強化週間が始まりました。 居残り勉強会で集中して自習に取り組んだり、補習に参加して苦手科目の対策をしたりする生徒の姿が見られました。 期末テストは来週、11月28日(水)から。万全の対策をし […]
2018年11月21日 / 最終更新日時 : 2022年12月7日 sakurajimu 「第55回定期演奏会」を行いました。 11月8日(火)18:30より豊橋市民文化会館に於きまして「第55回定期演奏会」を行いました。 今回は、オーディションで選ばれた8名の独奏、独唱。 音楽科生徒全員と桜丘中学校音楽実技専攻生(声楽)による合唱のプログラム […]
2018年11月19日 / 最終更新日時 : 2022年12月7日 桜丘教職員 プレ入試・学習診断テストの勉強会、参加申込み受付中です <プレ入試・学習診断テスト勉強会> 日時 11月25日(日) 9:30~(受付9:00~) 会場 桜丘学園7号館5Fにて受付 対象 プレ入試勉強会:小学6年生 学習診断テスト勉強会:小学5年生 内容 12月2日(日)に行 […]
2018年11月16日 / 最終更新日時 : 2022年12月7日 桜丘教職員 2年生総合「異文化理解学」発表会を行いました。 10月末に台湾語学研修旅行でフィールドワークを終えた2年生が、本日総合の発表会を実施しました。 10班に分かれ、「パイナップルケーキを調べる」「日本と台湾の文化の違い」「台湾の言語に歴史について」 「日本と台湾の住居の違 […]