2019年2月28日 / 最終更新日時 : 2022年12月7日 桜丘教職員 人間関係学ミュージカル制作 ミュージカルの発表がとうとう明日に迫りました。 桜丘中学では後期の総合的な学習において人間関係学として1・2年生はミュージカルの制作を行っています。台本の作成から、照明・音響に至るまですべてを生徒が行い、校内発表会を開催 […]
2019年2月27日 / 最終更新日時 : 2022年12月7日 桜丘教職員 中高一貫コース・高等部オーストラリア語学研修 現在、高等部2学年36名は、オーストラリアのクイーンズランド州カランドラという街で語学研修を行っています。とてものんびりとした、海と山に囲まれた日本人の少ない街です。 生徒たちは、約1カ月間の研修期間中、最終日を除いた全 […]
2019年2月26日 / 最終更新日時 : 2022年12月7日 桜丘教職員 芸術祭告知 3月1日(金)に、学内で人間関係学のミュージカル発表を行います。 時間は12:45~15:00、 会場は桜丘中学校5Fホールです。 一般公開も行っております。 ぜひお越しください。
2019年2月26日 / 最終更新日時 : 2022年12月7日 sakurajimu 岸田武士ピアノリサイタル…音楽科の第48回生 2月24日(日)PLATアートスペースに於きまして「岸田武士ピアノリサイタル」が桜丘高等学校音楽科楽友会の後援で行なわれました。 岸田君は牟呂中出身、本校音楽科の第48回生。1組合同クラスの2期生です。 国立音楽大学ピア […]
2019年2月21日 / 最終更新日時 : 2022年12月7日 桜丘教職員 高等部 2年 オーストラリア語学研修 結団式 2月22日(金)にオーストラリア語学研修に出発します。生徒たちは、30日間ホームステイをし、現地の学校へ通います。それに向けての結団式がありました。 2年生の代表生徒から、「この研修で、奇跡のような偶然で出会う人たち […]
2019年2月20日 / 最終更新日時 : 2022年12月7日 桜丘教職員 学年末テスト2日目 今日は学年末テスト2日目でした。 科目は社会・国語・音楽。最後まで頭を振り絞って問題に取り組む様子が見られました。 生徒たちはテスト1週間前になると学習計画表を記入します。目標点を設定し、テストまでに課題などにどのように […]
2019年2月20日 / 最終更新日時 : 2022年12月7日 桜丘教職員 クエストカップ2019 2月16日(土)に、大学で行われたクエストカップ2019(全国大会)に行ってきました。今年で、一貫コースが発足してから13年連続出場になります。桜丘からは、大和ハウスの「HOPE」チームが出場し、企業賞(企業別の最優秀賞 […]
2019年2月15日 / 最終更新日時 : 2022年12月7日 桜丘教職員 世界遺産23個目!?世界遺産について考えよう!! 豊橋ユネスコ協会では、大学生が出前授業を行っております。今回は桜丘高校高等部2年生、桜丘中学校1年生の一部の生徒が参加してくれました! テーマは「豊川海軍工廠を世界遺産に登録すべきか否か」です。 日本には22の世界遺産が […]
2019年2月14日 / 最終更新日時 : 2022年12月7日 桜丘教職員 200日間無事故無違反ラリーの表彰式に参加 1月31日(金)に豊橋署で行われた「200日間無事故無違反ラリー」の表彰式に生徒が参加しました。ラリーは、自転車通学者の交通マナー向上などを目的に県警が実施。豊橋署では2014年から実施。昨年6月1日から12月17日まで […]