2019年4月26日 / 最終更新日時 : 2022年12月7日 桜丘教職員 前期生徒会役員選挙立会演説会が開かれました。 24(水)6限の選挙で、高等部から3名の生徒が立候補しました。2年生の生徒は副会長に、1年生の2名は桜丘中学での生徒会の経験を活かして、執行部に立候補しました。無事に3名全員当選することができました。これからどのような活 […]
2019年4月25日 / 最終更新日時 : 2022年12月7日 桜丘教職員 ツバメが来ました 昨年に続き、中学の駐車場の柱につくられていた巣にツバメが来ました。昨年この巣から3羽の子供が巣立っていきました。その時のツバメでしょうか。今、卵を産み温めています。もうすぐヒナが誕生することでしょう。昔からツバメが巣は縁 […]
2019年4月24日 / 最終更新日時 : 2022年12月7日 桜丘教職員 前期生徒会選挙演説会! 今日は前期生徒会選挙演説会! 桜丘をもっと良くしたい生徒、桜丘の運営に関わりたい生徒、思惑はいろいろですが多くの生徒が桜丘のために生徒会に立候補してくれました。 立候補者と推薦者は信認、得票のために一生懸命演説してアピー […]
2019年4月24日 / 最終更新日時 : 2022年12月7日 桜丘教職員 DMM英会話 桜丘中学校と高等学校では今年度からインターネットを使った英会話の自学自習プログラムをスタートします。これはスマホやPC、タブレットを通して、学校や自宅にいながら海外の講師にマンツーマンで英語を教えてもらうことができるプロ […]
2019年4月20日 / 最終更新日時 : 2022年12月7日 桜丘教職員 第23回朝倉川530大会に参加しました 4月20日(土) 学校の近くを流れる1級河川「朝倉川」で行われた第23回朝倉川530大会に、全校生徒119名と保護者の方、教職員が参加しました。 桜丘中学校では、27年前からゴミや川の環境、自然についての意識を持ってもら […]
2019年4月19日 / 最終更新日時 : 2022年12月7日 桜丘教職員 聖書贈呈式 4月17日(水)聖書贈呈式が行われました。桜丘学園はキリスト教の精神『信(信仰)・望(希望)・愛』を理念として94年前に創立された歴史があります。その建学の精神を今に伝える意味を込めて、毎年中学・高校の新入生に聖書を贈呈 […]
2019年4月19日 / 最終更新日時 : 2022年12月7日 桜丘教職員 高等部の企業探究 高等部の1年生の「総合」で、企業探究のオリエンテーションを実施しました。今年度からは、「コーポレートアクセス」を1年間かけて取り組んでいきます。これは、答えのない問いを追究していく学習です。生徒は、「テレビ東京」「メニコ […]
2019年4月18日 / 最終更新日時 : 2022年12月7日 桜丘教職員 1年総合学習「環境科学」の学習 1年前期総合学習のテーマを「環境学習」と位置づけて体験型学習を中心に実施しています。自然の中に生きる私たち人間が身の回りの環境とどう接していけばよいのか。自然との共生とはどんなものなのか、自分自身に問い続ける学習です。理 […]