2023年5月10日 / 最終更新日時 : 2023年5月10日 桜丘教職員 トピックス 1年生の理科実験 1年(31期生)理科「身近な生物の観察」の単元で「顕微鏡の使い方」と「生物の細胞のつくり」の実験観察学習を行いました。一人1台の顕微鏡を使っての学習です。タマネギのりん葉表皮とオオカナダモの葉を材料として、プレパラートを […]
2023年5月10日 / 最終更新日時 : 2023年5月10日 桜丘教職員 トピックス 第72回豊橋市内中学生春季バスケット ボール大会 バスケットボール部活動報告。 5月3、4日に行われた、第72回豊橋市内中学生春季バスケットボール大会で優勝できました。 多くの人に支えられ、このような結果を残すことができました。ありがとうございました。 夏に向けて、今大 […]
2023年5月9日 / 最終更新日時 : 2023年5月9日 桜丘教職員 トピックス 写生大会 絶好の天候に恵まれた写生大会。5/2(火)は全校生徒が豊橋動植物公園に集合して、晴天のもと写生大会が行われました。毎年の恒例行事で、それぞれが好きな動物のもとで絵を描いていました。
2023年5月2日 / 最終更新日時 : 2023年5月2日 桜丘教職員 トピックス 第3回 1年総合的な探究学習時間の学習 第3回(4月28日)の体験的・探究的な学習のテーマは「自然の中に生きる私たち人間が身の回りの環境や植物とどう関わっているのか、自然との共生とはどんなものなのか」を探究しました。 学習の内容は、「植物(野草)について学び、 […]
2023年4月27日 / 最終更新日時 : 2023年4月27日 桜丘教職員 トピックス 1年 前期 第2回 総合的な探究学習時間 第2回 4月21日(金)のテーマは「アイディアを企画する」・「プレゼンテーションをする」です。 前回の授業で課題「キレイでワクワクする学校にする方法」に対して、チームで取り組むアイディアを決めました。 今回の授業では、ま […]
2023年4月27日 / 最終更新日時 : 2023年4月27日 桜丘教職員 トピックス 1年 前期総合的な探究学習がスタートしました。 桜丘中学校の総合的な学習時間は、自分だけの答えを探す知識を究める 「LA/リベラル・アーツ」です。 確かな知識をもとに、広い視野で世の中を見つめ、課題を自ら発見し、探求し、解決する。これからの社会に生きるために必要な力 […]
2023年4月25日 / 最終更新日時 : 2023年4月28日 桜丘教職員 トピックス 英語教育(普通グレード)/ English Education (Regular Grade) 本校では普通クラス(ハイグレードを除く)で週2時間の英会話授業を行っています。ネイティブと日本人教員でTT(ティームティーチング)を実施し、主にリスニングとスピーキングの領域の指導をしています。一方、英語は日本人の英語教 […]
2023年4月24日 / 最終更新日時 : 2023年4月28日 桜丘教職員 トピックス 英語ハイグレードクラス English High Grade Class 本校では中1~中3まで英語の特別クラスがあります。「英語ハイグレード」クラスと呼ばれる授業です。小学校時代に帰国子女として日本に戻ってきたり、英会話スクールなどですでに英語を習っていたり、イマ-ジョン教育を小学校時代に受 […]
2023年4月24日 / 最終更新日時 : 2023年4月24日 桜丘教職員 トピックス 豊橋市内中学生春季バスケットボール大会 4月22、23日に豊橋市内中学生春季バスケットボール大会が行われました。決勝戦、青陵中学校に敗れ、準優勝でした。練習でやってきたことを出しきれなかったため、日々の練習の質、強度を上げ、ゴールデンウィークに行われる東三河大 […]
2023年4月21日 / 最終更新日時 : 2023年4月21日 桜丘教職員 トピックス 2年生「大読書会」 4/15(土)の土曜科で2学年は「大読書会」を開催しました。(朝倉川清掃活動は雨天不参加となりました。)ほとんどの生徒たちはそれぞれ読みたい本を持参して静かに読んでいてとても穏やかな雨の日となりました。 読書の習慣がない […]