2023年7月4日 / 最終更新日時 : 2023年7月4日 桜丘教職員 トピックス 男子バスケ部 愛知県私立中学校バスケットボール大会(私学祭)優勝 6月11、18日に行われた愛知県私立中学校バスケットボール大会(私学祭)で優勝することができました。 3年生最後となる夏の大会に向けて、チームが一つとなって優勝することができました。 これを自信にして県大会優勝を達成でき […]
2023年7月4日 / 最終更新日時 : 2023年7月4日 桜丘教職員 トピックス ツバメが来ました。 7号館(中学校・中学高校普通科一貫コース)の地下駐車場の柱につくられているツバメの巣(今は2つの巣が作られています)にツバメが帰って来ました。2020年度5羽のツバメが巣立っていきましたが、2021年度、2022年度は残 […]
2023年6月29日 / 最終更新日時 : 2023年6月29日 桜丘教職員 トピックス 教育実習 5月29日~6月16日の3週間、3名の本校卒業生が教育実習を行いました。大変忙しくハードな3週間だったと思いますが、生徒たちとの思い出の詰まった充実した日々でもあったと思います。最後のホームルームでは感極まって涙する先生 […]
2023年6月26日 / 最終更新日時 : 2023年6月26日 桜丘教職員 トピックス 1年 第9回 総合的な探究学習 6月23日1年第9回総合的な探究学習のテーマは「困っている人を助けて笑顔にするために」です。世の中にはいろいろな理由で困っている人がたくさんいます。その人達は何に困っていて、どんな気持ちなのか。皆のアイデアで解決してみよ […]
2023年6月19日 / 最終更新日時 : 2023年6月19日 桜丘教職員 トピックス 1年 第8回 総合的な探究学習の授業 6月16日(金)に行った1年総合的な探究学習の授業(3.4限の連続授業)のテーマは「朝倉川の水質調査と水生生物の観察」。学習内容は、水質調査(川の汚れ程度を調べる)の基本的な方法についての説明。パックテスト(化学的酸素要 […]
2023年6月14日 / 最終更新日時 : 2023年6月14日 桜丘教職員 トピックス ニュージーランド(NZ)姉妹校に留学した卒業生からの便り 本学園では高校2年生からの1年間、NZの姉妹校で1年留学ができる交換留学制度が1998年に始まりました。コロナで3年間のブランクはありましたが、本年度より再開して現在、2名の本校中学校卒業生がNZでの学校生活をエンジョイ […]
2023年6月13日 / 最終更新日時 : 2023年6月13日 桜丘教職員 トピックス NZ短期留学(ホームステイ)保護者説明 6/12(月)の夜、NZ短期留学(ホームステイ)保護者説明会が中学校図書室にてありました。本校はNZの南島にあるカイコライバレーカレッジ校と1988年に姉妹校提携を結び、それ以来、学校間交流やホームステイを行ってきました […]
2023年6月12日 / 最終更新日時 : 2023年6月12日 桜丘教職員 トピックス 6月国際体験DAY (The UK DAY) 6/10(土)今年第2回目の国際体験DAYが行われました。今回のテーマは『The UK Day』ということで、イギリス人のSimon 先生をお招きして、イギリスの歴史や文化について教えていただきました。 中高合わせて26 […]
2023年6月8日 / 最終更新日時 : 2023年6月8日 桜丘教職員 トピックス 第6回1年総合的な探究学習 6月2日第6回1年総合的な探究学習のテーマは「被子植物の葉のつくり~葉脈づくり~」 今回の探究は、授業で被子植物(双子葉類)の葉のつくりは「網状脈」と学んだが、実際どのようなつくりをしているのか調べてみようです。材料とし […]
2023年6月7日 / 最終更新日時 : 2023年6月7日 桜丘教職員 トピックス 1年生 第7回 総合的な探究学習 6月3日の第7回総合的な探究学習は、平川一臣北海道大学・大学院地球環境科学研究院名誉教授(豊橋市老津町出身)による「地球の自然を歩いて、見て、考えてきこと」と題して旅(研究調査)をした国の人達の生活や環境問題について授業 […]